ラヴィ達をドイツに連れてって その1
さてラヴィッツ松尾 & His Hair with Extensions. Hornsはコンテストにエントリしました。
その名は エマージェンザジャパン 2025! 世界一のインディーズバンドを決めるコンテストです。日本で勝ち抜けば、日本代表となり、ドイツの夏のフェスティバルでライブができる!さらにそこで勝ち抜けば「世界一」の称号があたえられ、改めてライブがドイツのフェスでできるそうです!
ということで予選が決まりました。
それはこちら! 3月16日(日) 17:00 OPEN 17:30. START エマージェンザジャパン2025 予選第12戦 池袋アダム
です!
なんとしても突破したい!みなさんのお力を貸してください!
審査は「ライブがよかった」出演者を「その場」または「オンライン」で「挙手」か「QR投票」をしていただきます。詳しくはこちら!
そのためには
1) 会場にきて応援する!(チケット 3000円+1ドリンクを購入する: ラヴィ達もチケット販売用に持ってます。ラヴィのXのDMからご購入申し込みのご連絡をください。お願いします!)
2) ネットから応援する (応援の登録をいただく)
ということです。ぜひ現場やネットからライブを見てください。そしていい!と思ったらどうぞ一票入れてください。会場では他のアーティストも含め投票できます(ネットは応援しているアーティスト1組のみ)。
若い人たちもたくさん出るこのコンテスト、負けないように頑張ります!
そしてこのコンテストのいいなと思う点は
⚫︎ライブ審査であること
フルなバンドで活動している私たちはそうそうぽんぽん音源も出しにくい事情があります。生の音、メンバーのコンディション、生え具合(笑)、そして会場のお客様とのコミュニケーション、、。すべてを含めてがライブ。そしてそれをみてくれる、ということで、「音源」<「ライブ」な活動をしている僕らにとってはぴったりの場だと思いました。
⚫︎可能な限りフェアな審査方法であること
ライブをみての「投票」できまる!というのはまさに「勝負」!の場。そして会場のお客様が「いい」と思ったら、どの出演者に何組も手を挙げてもいいのです。これは僕らがつまらない演奏をしたらたとえ「ラヴィラー」さんでもそっぽを向かれるということ。逆にいい演奏をすれば別のバンドのお客様も、僕らに手をあげられる。もちろんお気に入りのバンドにあげることもしておきながら、、。なのです。やはり友達が多く見にきてくれるのがいいけれど「人気投票」でないところがフェアに思えました。
⚫︎お客様にもやさしいこと
そしてチケットを購入された皆様は、たとえばお気に入りのバンドが勝ち上がった場合、そのチケットの半券で以降のライブもみられます!なので勝ち上がるたびにご負担を強いることはありません。
⚫︎特にチケットノルマがあるわけではないこと
そしてバンドも特にチケットノルマがあるわけではなく、呼べるだけ呼んで埋まらなければその分負担、、ということもありません。よくある「必死にチケットさばいて人数確保して、、」というストレスもバンドにはないので演奏に集中できます。売らなければ、、で友達達を無くすこともありません。
ラヴィのような年代のバンドにとってはまさにオーソドックス、且つ勝負したかった土俵で勝負ができる!そして自分たちなりに世界を目指してやってきたことがどこかで花開くかもしれない。いや、開かせる!とおもってエントリーしました。どうか応援ください。皆さんの一票が私の毛根、、いやソウル(毛魂)になります!ぜひよろしくお願いします!
0コメント